TOWA ブランコシステム (解説・セット変更の為の資料)
商品詳細
このページは、別記のブランコセットをお求めいただくための参考資料です。 |
***************
オープンスリング(iブランコ、(4)スリング、ウエビング参照)
カラビナ(iブランコ、(6)カラビナ参照)
ロープガード(iブランコ、(2)ロープ関連参照)
丸環などの支点で、金属同士の場合、相性が良くないためお勧め致しません。スリングとカラビナはロープと支点の間に使用することで金属同士のフリクション(摩擦)を防げます。角当てにロープガードやエッジプロテクターを使用することでロープに影響を与えず安全に作業が可能になります。
***************
ロープ(iブランコ、(1)ロープ参照)
取り扱っているロープは様々。ザイルではスタティックロープやセミ・スタティック、ダブルブレイドとダイナミックロープもご用意できます。国産品質の3織りロープはシャックルやエイト環の使用等が多く、ナイロンやポリエチレンの3織りロープはシャックルの使用に適しています。
***************
下降器・ディゼンダー(iブランコ、(5)下降器・墜落防止器具参照)
下降器の種類は色々あり、主にストップ・エイト環・ラック等がありますが【手を離す】とブレーキが掛かるコントロールデパイスは人気があります。使用される下降器によりロープの種類と太さが異なります。
***************
墜落防止器具・アッセンダー(iブランコ、(5)下降器・墜落防止器具参照)
墜落防止器具は主にメインライン(ブランコ・下降器が付いている方ロープ)の支点が抜けたり、万が一ロープが切れてしまった際、墜落から身を守ってくれるデパイスです。墜落防止・阻止器具の種類は色々あり、器具によりロープのタイプと太さが異なります。
***************
ブランコ(iブランコ、(1)ロープ参照)
長時間のハーネスのみでの宙吊りは体に負担をかける為、窓清掃ではブランコを主に使用しています。取り扱いしているブランコは質の良い木材を使用し、ご注文時にブランコを作成。木製の他にハーネスと一体化するブランコやアルミ製のブランコも取り扱いしております。
***************
ハーネス・安全帯(iブランコ、(3)ハーネス・安全帯参照)
ブランコ作業の場合、万が一を考えフルハーネスをお勧めしています。フルハーネスを使用することで万が一宙吊りになった場合セルフレスキューができますし、墜落時の衝撃も分散されます。取り扱っているハーネス・安全帯は様々ですので一度お問い合わせください。
***************
ランヤード(iブランコ、(4)スリング、ウエビング参照)
カラビナ(iブランコ、(6)カラビナ参照)
ランヤードは墜落防止器具とハーネスを連結する為に使用し、カラビナが接続を可能にします。万が一を考え、ランヤードはショックアブゾーバー(衝撃を吸収・和らげる)機能付きのランヤードをお勧めいたします。
領収書につきまして
原則として弊社で領収書は発行いたしかねますが、必要な場合は【下記についてご了承いただいた上で】、
ご注文時に備考欄に「領収書希望」とご記入ください。
■代金引換でご購入の場合■
配送業者よりお渡しいただく送り状(伝票)の控えが領収書となります。
送り状の控えは税務署提出用にもご利用いただけます。
弊社発行の領収書が必要な場合は、送り状の控え原本(コピー不可)を弊社までご送付いただき
確認次第、電子領収書を発行させていただきます。
■クレジットカードでご購入の場合■
クレジットカード会社が発行する利用明細書が領収書となります。
弊社発行の領収書が必要な場合は、お申し出いただければ電子領収書を発行させていただきます。
■銀行振込でご購入の場合■
お振込時の「振込明細書」をもって領収書に代えさせていただきます。
弊社発行の領収書が必要な場合は、お申し出いただければ電子領収書を発行させていただきます。
なお、領収書はクラウド請求書システムサービス「Misoca」を利用し、メールを送信いたします。
紙での発行はいたしかねます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。 商品の出荷についてのご注意
注1)土日・祝祭日は、出荷業務を行っておりません。
注2)午前11時以降のご注文は原則当日出荷の対応はいたしかねます。 在庫無しの表示について
弊社ネットショップでは、在庫数を反映させるのに多少時間が掛かります。
在庫ありの表記でも商品がない場合がございますので 在庫の有無を確認出来次第、改めてメールにて連絡をさせていただきます。
在庫確認に少々時間をいただきますがご理解のほどお願い申し上げます。