理念・想いをカタチにする!会社を“ブランド”へ

理念・想いをカタチにする!会社を“ブランド”へ

掃除屋社長の日常や雑感をつづるブログ
たまには役に立つ内容があるかもしれません



掃除屋のその先”にある会社経営の本質
──つまり「理念」と「ブランド」の話を考えてみます





いくら売上が上がっても、人が集まっても
“何のためにやってるのか”という思いにぶち当たることが出てきます





多くの迷いを抱えながらどう進んでいけばいいのか思い悩む時がやってきます





そんな時にどうすればいいのか?





これからは「らしさ」を明確にする時代。


■ 理念とは「存在理由」。“会社の軸”になる

理念って、ただのキレイごとじゃない。

なぜこの仕事を始めたのか?

誰のために掃除しているのか?

社員や家族に何を届けたいのか?

この“想い”が明確になっている会社ほど、

現場が安定するし、人が育ちます。





■ ビジョンとは「未来像」。“会社の方向性”を示す
次に必要なのが、

「うちの会社はこれからどこへ向かうのか?」という明確なビジョン。

○年後にスタッフ数○名へ

○年以内に新拠点を出す

清掃だけじゃなく新規事業にも進出

未来の地図を示すことで、

あなたの想いに共感する“仲間”が増えていきます




■ ブランドとは「信頼」。

“共感と期待”の結晶
ブランドはロゴでもスローガンでもなく、

「この会社、なんか好き」

「安心できる」

っていう感情そのものです。





それは、日々の対応や現場力、スタッフの言葉に全部表れていきます





あなたの人柄こそが、最初のブランドです。



売上・組織・時間・数字
それらを“貫く芯”がなければ、会社はブレてしまいます。



自分自身にまずは理念を問いかけ
その言葉が、仲間と未来を引き寄せていきます。





【お知らせ1】

●中四国ガラス外装クリーニング協会の発足●

中四国エリアのビルメンや清掃業、ロープアクセスをされていらっしゃる方を対象に
当協会では、多くの方との繋がりを作れるよう取り組んで行ければと考えています

只今、会員募集中です

詳細についてご興味ある方は当方までメッセージください


【お知らせ2】

当社では各種清掃管理とは別に
ビルメン会社、掃除屋会社に特化した会社の事業承継にも対応しています

当社にて事業の引継ぎを直接させて頂いたり
引継ぎ会社の紹介を行ったりしています

後継者不在でなんとなく。。。事業経営をどうしようかと考えている
という事がありましたらお気軽にご相談ください



【お知らせ3】
当社では全国の清掃会社さん同士でつながりが持てる
連携のサポートや紹介なども行っております
それぞれで人材の応援をし合ったり
案件の対応をお願いしたりなど実際に現在動いております

こうした取り組みに関心がある
清掃会社さんがあればご相談ください


///////////////////////////////////////////////////
掃除屋さんたちの困ったの解決のお手伝いとして
会社の経営についての悩み相談を無料で受けています
//////////////////////////////////////////////////

社長は常に孤独です
経営についての悩みはなかなか同業者同士では出来ないものです

お気軽によろず的な相談先としてご活用ください

例えば
■新規の営業の仕方
■日常清掃の見積もりの仕方
■元請さんとの付き合い方
■各種清掃単価の出し方
【お問い合わせフォームはこちらより】

【お問い合わせフォームはこちらより】
>>>https://garasushokunin.ocnk.net/contact<<<
(24時間受付中です)